相模原の水族館といえば、相模川ふれあい科学館〜アクアリウムさがみはら〜
上溝から上田名を通り、高田橋に向かうと右に下りる信号があります。そこを降りていくとすぐ分かります。

アクアリウムさがみはらは、規模は小さいですが、川の魚や海の魚、カニ、カエル、など、色々な種類の生き物がいて、結構楽しいです。
そして、一番のおすすめは、魚の餌やりです。


子供は喜んでやりますが、私はどうにも。子供にパパもやってみなよ〜やり方教えてあげるよと言われて仕方なくやりました。
うひゃ~と声が出てしまいます。
餌を握った手を入れた瞬間魚が群がって、手をつついてきます。なんとも言えない感触。
是非ともお子さんと一緒にパパ、ママもやってみると良いですよ。

イベントや期間限定の展示もありますので、公式サイトをチェックしてから行くことをオススメします。
子供に合わせてプロがおもちゃを選んでくれる 知育玩具レンタルのトイサブ
相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら
住所 | 相模原市中央区水郷田名1-5-1 |
電話番号 | 042-762-2110 |
休館日 | 月曜日(祝日は開館) |
営業時間 | 9:30~16:30 |
公式サイト | https://sagamigawa-fureai.com |
入館料(税込み)
大人 (高校生以上) 450円
子ども(小・中学生)150円
65歳以上 220円
未就学児 無料
子供に飲んでもらいたい、砂糖不使用なのにとっても甘い糀ドリンク!!腸活にも最適です。
