
子供に飲んでもらいたい、砂糖不使用なのにとっても甘い糀ドリンク!!腸活にも最適です。
目次
麻溝公園
麻溝公園は、20種類以上の小学生から利用可能な本格的なアスレチックがあります。幼児もOKな遊具、芝生広場、バスケ広場、ふれあい動物広場と遊べるエリアが多数あるのが魅力です。
1、本格的なアスレチックが無料で楽しめる
2、130円でポニーに乗れる、ふれあい動物広場
3、小さなお子様も楽しめる子供広場
4、開放感抜群の広大な芝生広場
5、ゆったり森林浴や、幻の紫陽花「シチダンカ」を楽しめる樹林広場。
小学生以上が対象のアスレチックは、無料なのに本格的
小学生以上のお子さん向けに作られているので、難易度は少し高めです。

息子は当時4歳。この後お尻から滑り落ちて大泣きしていました。アスレチックエリアだけでも半日遊べそうです。
ポニーに乗ったり、モルモットを抱っこ出来る、ふれあい動物広場
ポニーは一周130円、2歳から小学6年生までのお子さんが楽しめます。一周まわってきたら、いったん止まってシャッターチャンス。

ヤギにニンジンをあげたり、モルモットを抱っこしたり、こちらも人気のエリア。休日には1時間近く並ぶことも多々あります。

広大な芝生広場で思いっきり遊ぼう!!犬の立ち入りは禁止です。
テントやレジャーシートがあると、ゆったり楽しめます。さらに外で遊べるおもちゃを持って行けば、楽しさ倍増。

展望台のグリーンタワー。無料で楽しめます。

展望台からの景色はコチラ。相模原公園のフランス庭園。夏になればもっと綺麗なはず。


あいかわ公園【遊具編】
相模原のお隣り、愛川町にある、あいかわ公園。宮ヶ瀬ダムのすぐ下にあって、とっても広くて景色が素敵なおすすめスポットです。
1.アスレチック、立体迷路、ターザン、ローラー滑り台と遊具が充実
2.ジャブジャブ池で水遊び。着替は必須です。
3.昆虫がたくさん。パパの出番ですよ。
4.藍染、陶芸などを体験。ちょっとやってみたい方向け
5.芝生でのんびり。赤ちゃんでも安心。
6.周辺におすすめスポット多数あり。
アスレチック、立体迷路、ターザンロープは小学生限定。3〜5歳は滑り台のみ可
広い敷地に遊具が沢山あり、子供ワクワクの冒険の森。年齢制限があるので、ご注意下さい。
実際はもっと小さそうなお子さんも遊んでいます。
夏の水遊びは最高!!水鉄砲や水浴び、大人はほとりでのんびり。
GWあたりから人が増えてくる、ジャブジャブ池。大人だと膝くらいの深さがあるので、小さなお子さんは、お気をつけください。
オムツ(水遊び用含む)での利用は禁止です。
子供と一緒に遊びましたが、とても気持ちよく、楽しかったです。手ぶらだったので、今度は水鉄砲持参で行こうと思います。
カブトムシやクワガタもいるらしい。
私は昆虫が苦手なので、真剣には探していませんが、どうやらいるみたいです。
バッタやカマキリはいました。虫かごにものすごく大きなカマキリを捕まえている子がいて、子供達の注目の的でした。
藍染、陶芸、紙すき、機織り、木竹工をプチ体験
今はコロナの影響で、制限しているそうなので、直接お問い合わせいただいたほうが確実です。
興味はあるけど、腰が重いという、パパ、ママにもオススメ。ちょこっと気軽に体験出来て、子供も大満足です。
お問合わせ:046-281-2438
赤ちゃんから3歳くらいの子供が安全に遊べる芝生広場
バドミントンやボール遊び、ドローンや凧揚げは禁止されています。
小学生以上のお子さんは楽しめないかもしれませんが、赤ちゃんや、ヨチヨチ歩きのお子さんにとっては安全性の高い芝生広場です。
大きなテントも禁止で、ポップアップテントや、小型の簡易テントならOKです。
服部牧場、宮ヶ瀬ダム、城山公園など
あいかわ公園の周りは豊富な自然に囲まれたオススメスポットが多数あります。
特に、あいかわ公園から車で2,3分の所にある服部牧場はおすすめです。犬の立ち入りOK、美味しいジェラート、間近で見る動物。動物への餌あげ体験など。BBQも出来ます。
子供に飲んでもらいたい、砂糖不使用なのにとっても甘い糀ドリンク!!腸活にも最適です。
