
体操に興味があるけど、続けられるか分からない。実際にやってみないと面白いか分からないなど、体操教室に入会するのは結構ためらいがあります。
保育園でポスターを見て、子供が行きたーいと言ってきたので、相模原体操協会主催の体験教室に参加させることに。
大人は見学のみです。

時間は13時半から16時まで。
年齢ごとにクラス分けされていて、種目はマット運動、鉄棒、跳び箱、トランポリンの4種類でした。
マット運動では、側転や逆立ち、でんぐり返し、ブリッジをやりました。

鉄棒は逆上がりや、ぶら下がったり、ツバメのポーズをやってました。

跳び箱は、ジャンプする時のルールを徹底的に、きちんと教えていました。なかなかタイミングが合わなくて出来なかった息子も、最後の方は飛べるようになりました。

最後にトランポリン。凄く大きなトランポリンでした。ジャンプを止める基本動作や、お尻をついてジャンプや、開脚ジャンプ、膝を抱え込むジャンプをやっていました。

どれくらいの頻度で、体験教室をやっているのかは不明ですが、凄くいい経験が出来たと思います。
体操教室に興味ある方は、下のサイトをご覧下さい。
運動前、運動後のエネルギー補給に、天然成分100%の糀ドリンクがオススメです。