
息子の時は木曽路でお食い初めをしました。娘は違う場所でと考えて色々探しましたが、どこもピンときません。
いつも行っているお寿司屋さんに、ダメ元で聞いてみました。
特にお食い初めプランというものはないけど、どんな感じが良いか?予算は?など聞いてくれ、快くお受けいただきました。
相模原市中央区、上溝駅近くの【は満寿司】さんです。
まず最初に嬉しかったのは、赤ちゃん用の席を用意してくれていた事。座布団にタオルが掛けてありました。
早速お食い初めスタートです。まずは、明石産の天然真鯛の姿焼き。

めちゃめちゃ立派な鯛に驚きを隠せず、テンションが上ってしまいました。
焼き加減も最高で、しっとりしていて、とっても美味しい。
次は前菜。前菜ですでに満足な美味しさ。見た目も綺麗でこんなにウキウキした気分で食事が出来たのは久しぶりの事でした。
残念ながら写真を撮ることを忘れて食べてしまいました。
こちらは6歳の息子用お弁当。子供用とは思えない綺麗さ。

次ははまぐりのお吸い物。
これがまた美味しい。お椀が小さいんじゃないですよ。蛤が大きいんです。

次にお赤飯。めちゃめちゃオシャレ。
お赤飯の中に魚が入っていて、あんかけが掛かっていました。こんな食べ方あったのかと、驚きました。もちろんとっても美味しかったです。

そしてお寿司。少ないなぁと思ったけど、結局は満腹。絶妙な量でした。残しもしないし、足りなくもない。
どれもとっても美味しかったです。

最後にてんぷら。
素材がいいのか、揚げ方がいいのか、どちらもか。特に海老が最高。カリっとジューシー。一口食べたときに、海老の汁がピュッと飛び出てきました。こんな天麩羅食べたのは初めて。

大満足のお食い初めができました。
一つ重要なことだと思いますので、お伝えしておきます。女の子は黒い食器、男の子は赤い食器とかありますが、は満寿司さんでは普段お食い初めというのはやっていないので、用意がありません。
形式的なことを求める方には不向きかもしれません。
私達は、それよりも、心のこもった料理、おもてなしを期待しては満寿司さんを選びました。
私達にとっては想像以上、期待以上、大満足なお食い初めでした。