モナの丘のカボチャでスープを作りました。簡単なのに激ウマ

相模原市南区にあるモナの丘。ここはカレーが美味しいレストランですが、美味しい野菜も購入できます。無農薬とか有機野菜ではないですが、美味しさにこだわって作っている野菜です。

季節ごとの野菜が数種類あるのですが、夏はサラダナスがメチャメチャおすすめ。最高に美味しいです。スライスして、軽く塩を振っただけでも美味しいし、ぬか漬けにしても美味しい。

秋になると出てくるカボチャですが、もうありました。こーゆう種類のカボチャなのか分かりませんが、直径10センチほどで、サイズは小さいですが、とっても美味しかったです。

かぼちゃの煮つけを作るようにカットして、レンジでチン。600Wで4分。柔らかくなったら皮をむいて、ブレンダー。おススメのブレンダーはコチラをご覧ください。

牛乳を少し入れながらブレンダーで1分とかからずにペースト状に。ちょう簡単。

それを鍋に入れて、生クリームを1パックと同量位の牛乳。生クリームが多いとちょっとしつこつなります。あとはバターとコンソメの素を2つ。

以前はカボチャを裏ごしして作っていたのでかなり面倒でした。やはりブレンダー最高。今年一番買ってよかったものです。

おすすめの記事