相模原市緑区にある、卵菓屋さんで卵を2種類買ってきました。

左がkuretama(くれたま)、右が相模の赤玉子

くれたまは、餌にこだわった高級卵。

選ばれるのは、どちらでしょうか?

公平を期すために、同じぐらいの重さの卵を選びます。

醤油は相模原市緑区大島にある、井上醤油さんのタマキュウ醤油を使います。

同じ分量を、入れます。

もちろんご飯も、同じ重さです。

見た目は同じかと思って、器の下に目印のシールを貼ったけど、見た目からして違う。

実食!!

息子が選んだのは、即決で右の相模の赤玉子でした~。

パパは?

見た目で分かっちゃうから、目隠しして息子に取ってもらいました。

ヤバ、よくわかんない。

若干こっちかなぁ~と、選んだのはくれたまでした。

バカ舌ですみません。

くだらないことでも、本気でやると、結構楽しいもんですよ!!

おすすめの記事