最近ハマっている和菓子屋さん、上溝にある杉山本店。上溝駅から田名方面に歩いて5分くらい、上溝郵便局の真ん前のお店です。

草餅

お店の外に貼ってあるポスターは、わらび餅と、もっちり苺。夕方に行くとだいたい売り切れです。もっと作って、余ったら次の日に売れば、もっと売上は上がるはず。

でも、そうしないのが、杉山本店さんの素晴らしいところです。売りやすさよりも味。

草餅も賞味期限は一日です。

餅に砂糖を使ってないから、歯切れがよい。冷凍のよもぎではなく、乾燥よもぎを煮出しているから風味が違う。女将さんが色々教えてくれました。女将さんは、自分のお店の和菓子が大好きなんだと思います。楽しくお買い物ができます。

私は粒あんが大好きなのですが、杉山本店さんの粒あんはとても美味しいです。北海道産の良質なあずきを使っているそうです。作り方にもコツがあって、ただ甘さを抑えればいいわけではないし、塩を多く入れるとくどくなるし、こだわりの作り方があるみたいです。

草餅って、そんなに好んで食べることはありませんでした。今までは。

杉山本店の草餅は、ホントに美味しい。ふる里である新潟の笹団子を思い出しました。

夕食後、お腹いっぱいだったのですが、日持ちしないとのことで、頑張って食べました。あまりの美味しさに、一瞬で消えてなくなりました。至福のひとときを、ありがとうございました。

甘い和菓子と爽やかの緑茶。最高の組み合わせです。

美味しい緑茶とお家カフェ

おすすめの記事