皆様、トリムリターンをご存じでしょうか?

知り合いが主催するクリスマスパーティーで知り合った、ちひろさん。とっても可愛いお子さんを二人連れて参加していました。話しやすさ抜群で、色々お話しを聞きました。

そして、トリムリターンの話を聞き、興味津々の僕。

残念ながら、女性専用との事で、子育てでお疲れ様のママさんや、体を大切に思う女性の方に見て頂ければと思います。

トリムとは、整えるという意味で、簡単に言うと、筋膜リリースの事です。

筋肉は筋膜で包まれています。捻じれた状態で長時間、血流不足、水分不足いろんな原因があり、筋膜は隣の骨や筋膜同士くっついてしまいます。

この癒着を剥がし、筋肉を正常な位置へと整えるエステトリートメントなんです。

頭痛・肩こり・首こり・巻肩・猫背・睡眠が浅い・疲れが取れないという悩みをお持ちの方は、ぜひトリムリターンを試していただければと思います。

ここからは、インタビュー形式でお伝えしたいと思います。

●何でサロンを始めようとおもったんですか?

ずっとやってみたいと思っていたからです。

出産直前まで保育士をしていましたが、私には育児と保育士の両立は厳しいと感じていました。

もっと女性を楽しみながら健康・キレイをサポートしたい。

家族との時間も大切に出来る働き方をしたい。

そんな思いで自宅でのサロン開業を目指して勉強を始めました。

●何でトリムを選んだんですか?

身につけるなら、なんとなくのケアじゃなく、しっかり論理的な技術が良いと思っていました。

知人にトリムを紹介されて、インスタなどで調べまくりました。

これだ!!そう思いました。

腕に着目した技術は珍しく、面白いなと感じ、まずはトリムハンドの技術から取得しました。

解剖学的理論を基に作られ、考え方や技術自体はとてもアナログでシンプル。だけど、他にはない技術だと感じました。

●頭痛、肩こり、首こり、巻肩、猫背など、どのようにして解決していますか?

もとを辿ると、筋膜の癒着により筋肉が正常な状態でない事が大きな原因の一つです。筋肉のゆがみにより、血流が悪くなり、神経も圧迫されてしまいます。

癒着を取り、筋肉を正常な状態へ近づけていく。それがトリムの考え方です。

サロンでのケアと、自宅で行えるケアの方法をお伝えし、少しずつ悩みを手放せていけるようにサポートさせて頂いてます。

●解決できない時はありますか?またどのように対処していますか?

一度で解決出来る方もいれば、出来ない方もいます。

身体は今までの人生数十年の積み重ねで出来ています。人によっては一度でも効果を感じて頂けますが、それはケアを継続していかないとすぐに元に戻ってしまいます。

また、継続していても、サロンでケアをする数時間よりも、日常の時間の方が圧倒的に長いです。ケアに来ているから大丈夫というわけではなく、食事、日頃の姿勢、お仕事内容、水分の量など、日常の意識も大事になってきます。

解決できない場合、そういった点やケアの頻度を見直したり、トータルサポートでお悩み解決のお手伝いをさせて頂きます。

ご予約、お問い合わせは公式インスタグラムをご覧ください。

https://www.instagram.com/yuragi__chihiro

●サロン住所は、相模原市中央区田名の田名中学校近くです。田名バスターミナルから送迎あり。駐車場もございます。

おすすめの記事