国産食材にこだわった、身体に嬉しいおむすび屋 春 さんのご紹介です。
いつも行っている、おがわのたまご直売所に春さんの広告が置いてありました。おがわのたまごを使ったおむすびや、クリームチーズおかかなど、珍しい具材がたくさん。
田名にある、サイゼリヤ、マックの通りで出店しているとのことで、早速行ってみました。

僕が選んだのは、鶏そぼろ、クリチおかか、かつお梅の3つです。
その場で握るわけではなく、上の画像の感じで出てきます。待ち時間もなしなのが良いですね。
握りたてじゃないんだ、と少しがっかりしながら帰宅しました。
いや、でも待てよ。おむすびって、本来は数時間後にお弁当として食べるものですよね。
春さんのおむすびは、まさにそんな感じで、さっきまでがっかりしていた自分が信じられないほど美味しくいただけました。
海苔はふにゃふにゃだけど、米の味を引き立てる、美味しい海苔。塩加減も最高。具材はどれも美味しいけどクリチおかかが最高でした。(個人の感想です)

中身はこんな感じ。
かつお梅

鶏そぼろ

クリームチーズとおかかは合うと思いますが、それとお米って合うか?と思いながらも興味に勝てず購入して大正解。
クリチおかか

おむすびとしての完成形という感じで、とっても美味しくいただけました。
今回は売り切れで買えなかった、おがわのたまごを使ったおむすびが、とっても美味しそう。次回チャレンジしたいと思います。
たまごおむすび、ついに購入出来ました。
春さんのセンス、どうなってるんですかね?
他のおむすびとは違う、茶色いご飯。卵の煮汁?か分かりませんが、海苔との相性も抜群で、最高に美味しい。センス抜群の卵おむすびは早めに売り切れちゃうこともあるみたいなので、早めの来店をお勧めします。
塩むすび。
握りたてが出てきました。ご飯を炊く時に、塩を入れて炊いているみたいです。ほんのり塩味で、米の甘さが引き立つ良い塩梅。そこに海苔が合わさって、最高に美味しい。コレ、書いてて思ったんだけど、僕、海苔が好きみたい。海苔ばっかべた褒め。
相模原市中央区の横山台や、田名、その他イベントで出店しているみたいです。
