
日持ち重視ではなく、味重視の和菓子屋さん。こだわりの材料を、確かな技術で最高の和菓子。
本当に美味しい和菓子を食べたい方に、自信をもっておススメできるお店です。
杉山本店のこだわり
選和菓子職の資格を持つ、腕の確かな職人が作る本物の和菓子。
売りやすさよりも味を大事にする。日持ちはしないけど、感動の味。
良い材料を選び、それを活かす加工方法。小豆は北海道産の特選【豊祝】を使用。ただ甘さを抑えれば良いわけではない。塩が多いとくどくなる。丁度いい塩梅が難しいとの事。
どら焼き


杉山本店さんのどら焼きは、生地とアンコの一体感が凄い。生地はしっとり、しっかりしています。私はアンコも好きですし、どら焼きも好きです。
けっこう色んな店でどら焼きを食べていますが、杉山本店さんのは1,2を争う美味しさです。浅草の亀十さんのどら焼きも好きですが、タイプが違うので、どちらがいいとは言えません。
九州産本蕨粉100%のわらび餅

夕方に行くと、大体売り切れているわらび餅。
タピオカなど、わらび粉以外のでんぷんを混ぜているわらび餅が多い中、わらび粉100%の貴重なわらび餅。黒蜜ではなく、北海道産のきな粉をがかかっています。1カップ600円と高く見えますが、都内に行くと1000円以上するものです。そして、小さそうに見えるカップですが、けっこうボリュームあります。
トゥルントゥルンでとっても美味しいです。どうしても夕方過ぎにしか行けない方は、ご予約すると確実です。
賞味期限一日の草餅(期間限定)

餅に砂糖を入れていないので、すぐに硬くなってしまう為、当日中にお召し上がりくださいと説明を受けました。
歯切れがよく、風味が抜群の、メチャメチャ美味しい草餅です。初めて杉山本店さんの草餅を食べて衝撃を受けて以来、何度か行っていますが、毎回売り切れ。かなり人気のようです。
売りやすさ重視ではなく、味重視なので、作る数も限られています。
他の和菓子屋さんで、試しに草餅を買ってみましたが、改めて杉山本店さんの草餅の美味しさが分かりました。
杉山本店の店舗情報
住所 | 相模原市中央区上溝7-16-11 |
電話番号 | 042-762-0369 |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 | 9時~19時(日曜は18時30迄) |
駐車場 | 無し 近くにコインパーキング有 |
公式インスタグラム | https://www.instagram.com/wagashisugiyamahonten/ |
スイーツ大好きだけど、健康の為に控えてる。そんな方におススメの、砂糖不使用なのにとっても甘~い、糀ドリンクがオススメです。
オンラインショップMicaで購入出来るので、ぜひお試し頂きたい逸品です。
