「2歳の子どもが思いっきり遊べる公園はないかな?」と探しているパパママに朗報です!先日、相模原市にある城山公園(津久井湖城山公園)に2歳の娘と行ってきたのですが、ここがまさに理想的な公園でした。
広すぎず、でも遊具は充実していて、まさに2歳児にジャストフィット!今回は、そんな城山公園の魅力を、たくさんの写真とともにお届けします。
ちょうどいいサイズの遊具がたくさん!
城山公園の根小屋地区にある「四季の広場」には、子どもたちの心を鷲掴みにする遊具がいっぱい。娘も着いた途端、目を輝かせて駆け出していきました。
まず目に飛び込んできたのは、こちらの複合遊具。木をモチーフにしたデザインが可愛らしく、探検気分を盛り上げてくれます。

中にはネットのトンネルもあって、全身を使って楽しめます。2歳の娘には少し挑戦かな?と思いましたが、なんのその。ぐんぐん進んでいく姿に成長を感じました。

遊具の周りには、こんな可愛らしい馬の乗り物も。ゆらゆら揺られて、ご満悦の表情です。

滑り台も充実!
公園の定番、滑り台もいろんな種類がありました。こちらは幅広で、親子で一緒に滑ることもできそうな滑り台。傾斜が緩やかなので、小さいお子さんでも安心ですね。

複合遊具についている滑り台も、船のような形でユニーク。何度も何度も繰り返し滑っていました。

親子に嬉しいポイント
城山公園が「ちょうどいい」と感じたのは、遊具だけではありません。広大な「おやしき広場」では、ボール遊びやかけっこも楽しめますし、疲れたら屋根付きのベンチで一休みもできます。
そして何より嬉しいのが、駐車場が無料なこと!時間を気にせず、心ゆくまで遊ばせてあげられるのは、親として本当にありがたいポイントです。
アクセス情報
車で行く場合、ナビの設定にちょっとしたコツがあります。ただ「城山公園」と入力するだけだと、目的の遊具広場から離れた場所に案内されてしまうことも。
ナビには「城山公園根小屋駐車場」と入力してください。そうすれば、遊具広場のすぐ近くにある無料駐車場までスムーズに到着できますよ。
| 項目 | 情報 |
| 名称 | 県立津久井湖城山公園 根小屋地区駐車場 |
| 住所 | 神奈川県相模原市緑区根小屋162 |
| 料金 | 無料 |
| 営業時間 | 8:00~19:00 |
| 収容台数 | 43台 |
まとめ
遊具の規模感、広場の開放感、そして無料の駐車場。どれをとっても、2歳児連れのファミリーに「ちょうどいい」城山公園。自然豊かな環境の中で、のびのびと遊ぶ子どもの姿を見ていると、親も幸せな気持ちになりますね。
次の週末、どこに行こうか迷ったら、ぜひ城山公園を訪れてみてください!



